社会復帰した専業主婦が実践している家事との両立方法

社会復帰した専業主婦が実践している家事との両立方法専業主婦の社会復帰

こんにちは、おかゆです。

社会復帰を目指しているけれども、生活の変化を考えると不安もぬぐえない。

特に家事や子育て、仕事との両立が一番の不安点ではないでしょうか。

私は不安でした。

仕事を始める前に何度もイメージトレーニングしました。(馬鹿っぽいけど)

両立を始めて10年ちょっと、私なりに得たコツを共有させてください。

現在の日々の過ごし方

まず最初に現状について。

仕事内容や子供の成長によって、日々の生活は常に変化しますが、現在はこんな感じです。

            朝:6時前後に起床
・朝食の準備(日によって作ったり作らなかったり夫が作ったり。)
子供たちはなければないで、バナナ食べたりパンかじったりしてます。
・ゴミ出し
・食器の片付け(食洗器)

出勤(テレワークもあり)

帰宅 17時半
・洗濯物をたたむor子供がいたらお願いする
・たまに食材の買い出し
(極力平日には行きたくないけど、週2回くらいは平日に行きます)
・夕食の準備
(作っても2品+味噌汁。お惣菜は私が苦手であまり買いません。だったら納豆でいいタイプです。夫は足りなくてソーセージ焼いたりしてることもあります。)
・郵便物の処理
・夕食の片付け
・ウォーキング(30分から1時間)
・お風呂(お風呂洗いは最後の人の仕事、つまり夫)
・洗濯物を干す(子供にお願いすることもあり)

22時前には寝てます。

週末
・寝だめ(平日も寝てるけど泥のように寝たい)
・食材の買いだめ
・余裕があったら平日用に夕飯の作り置き
・友達と出かける
・ちょっと掃除
・趣味の集まりに参加
さらに、日々のルーティーンや他のイベントもあるので、週末忙しい
隙間時間にネットショッピング活用
・消耗品類(荷物が大きくてかさばるし、買い物時間も削減したい)
・ふるさと納税(食材を調達することもあり)
・特殊な買い物(例え割高でもネットのほうが早く手に入るし、探す手間も省ける)

あまりしない事
・掃除(適当にクイックルワイパーとか、トイレ入ったときに軽くトイレ掃除とかするくらい)
・洗車(しないだろうと思ってたので、白系の車にしました。)
・子供の勉強や宿題、忘れ物がないかを見る
(単に面倒なのと、人に言われてもやるようにならないことは私で実証済みのため)
・子供の習い事の送迎(雨が降ったとき以外はしないので、自分で行ける距離にした)
よくやること
・いらない物を捨てる(掃除が嫌いなので、とことん物を減らしたい)
・観葉植物の水やり(植物も生き物なので)
・物を整理する(物を片付ける時についでにやり、いらない物を捨てます)

こんな感じで生きています。

想像できるかと思いますが、ほこりが多い。

でも物が少ないので、友達からは「いつも片付いてて綺麗」って言われます。

お世辞かな・・・

まあ、病気にならない程度のほこりなので、良しとしましょう。

両立するために大事なこと

ここからは私が思う両立の大事なポイントです。

コツ1:使えるものは使う

例えば洗濯乾燥機

😢乾燥機がついているけれど、電気代の節約のために使用していない。

😢乾燥機は時間がかかるから使わない。

😢しわになるし、生乾きになることもあるから使わない。

→😊物は試し。せめてタオルや靴下だけでも使ってみたらいかがでしょうか。

(我が家の乾燥機は使うと臭くてあまり使用していませんが、本当は使いたいです。)

子供

その辺トコトコ歩いてるときに、お願いするようにしています。

「そこのゴミ拾って」「ハサミ取って」「洗濯機回して」

すぐその場でできることでないと忘れてしまう可能性大なので、声掛けのタイミングは訓練が必要かもしれないですね。

コツ2:割高を気にしすぎない

最近の値上がり傾向は目を見張るものがあります。

我が家のように、インターネットで消耗品を購入するのは基本的には割高です。

それでも時間削減をしたいので、定期的にインターネットで買っています。

“お金で時間は買えない”と言いますが、私は“お金で時間は買える”と思うのです。

特急電車だって割増料金を払って時間短縮できますよね。

それと同じで、多少高くても“インターネットで商品を買って家まで届けてくれる”というのは大きなメリットで、割増料金分の価値があると感じています。

自分の時間がなくなって、へとへとになって結局体調を壊してしまう。

病院に行って診察を受けて、お薬を処方してもらう。

なんてことになると、結果的にはお金も時間もかかります

そうならないように、身近にある便利なサービスはどんどん使っていってはどうでしょうか

こんなサービスがある、と把握しておくだけでも心の余裕が生まれるかもしれませんね。

コツ3:イメージトレーニング

いやいや、、、って思われるかもしれません。

でもよかったら一度試してみてください。

夜寝る前に、次の日の朝の動き方をイメージしておく。

仕事の合間に、帰ってからやることをイメージしておく。

もちろんイメージ通りにいかないことは多々ありますが。意外と効率よく動けるときもありますよ。

コツ4:少しずつ

いきなりスムーズに両立ができることなんて、なかなかないと思います。

変化に追いつけないのなんて、当たり前。

実際に始めてみて初めて気づく障害だってたくさんあるはず。

自分自身だけでなく、周りも変化していき状況だって変わっていきます。

イメトレしたからってその通りに行動できるとは限らない。

“社会復帰をする”という言葉が、すごく重くプレッシャーになることもあるかもしれません。

だから少しずつ少しずつ軌道修正してご自身の生活に慣れていけばいいと思います。

まとめ

頑張りすぎない

結局これが一番大事で一番難しい。

特に何事も完璧にやりたい方にはきっと難しい。

私は自分に甘いタイプなので、少しずつ楽をする方法を覚えていきました。

ちょっとくらい怠けたって死にはしないですよ😊

人生楽しく生きていきましょう!!

以上、最後までお読みいただきありがとうございました。

「今日から見つける理想の暮らし」おしゃれ家具・インテリア通販【暮らしのデザイン】

コメント

タイトルとURLをコピーしました