資格求人で見かける“パソコンスキル”の程度の判断 よく見かける求人内容では、パソコンスキルについて。 ・PC入力できる方 ・PCスキルお持ちの方 ・簡単なPC入力 ・基本的なPC操作 などなど。。。 ざっくりとした募集要項が多く、全くもってどの程度必要read more...2023.10.23資格
断捨離と副収入9月の断捨離と副収入 残暑が厳しすぎますね。 値上げが相次ぐ中で冷房代も抑えたいのに稼働せずにはいられない。 もう10月になるというのに、昨日も冷房を使用しました。 冷房を使わないと暑くて頭が働かないし、悪循環です。 シャキッとしない頭read more...2023.09.29断捨離と副収入
日常の一コマ積み立てNISA 1年後の運用実績 2022年9月から始めて1年経ちました。 結果と購入している銘柄 結果を先にお知らせします。 トータルリターン +123,503です。 見方合っていますか? サイトを頻繁にチェックしないので、あまり見read more...2023.09.01日常の一コマ
専業主婦の社会復帰派遣社員として企業内翻訳者になった、元専業主婦の時給や仕事内容についての実体験 企業内での翻訳業務はどういったことをするのか?時給はどのくらいなのか?どのくらいの大変さなのか?個人の体験談ですが、参考になればうれしいです。2023.05.25専業主婦の社会復帰英語関係
専業主婦の社会復帰理事長秘書になった経緯、辞めた理由、お仕事内容と驚くべき年収 たった数カ月の秘書経験です。なぜ数カ月?業務内容が大変だったの?それとも人間関係?私の体験談をよろしければお読みください。2023.05.08専業主婦の社会復帰
専業主婦の社会復帰専業主婦から40代で事務職の正社員になった私の道のり 社会復帰を目指し始めた30代後半から、40代で正社員に。どのような仕事を経て正社員になったいったのか、私の体験談です。2023.04.24専業主婦の社会復帰
専業主婦の社会復帰社会復帰した専業主婦が実践している家事との両立方法 主婦にとって社会復帰することへの一番の不安は、家事との両立ができるか?今までと同じように生活することが可能なのか?だと思います。この記事では私の両立方法をお伝えしています。2023.04.14専業主婦の社会復帰
夫から自立したい( `ー´)ノ離婚準備で身軽になるために手放してきたもの この記事では、少しでも身軽になっておきたい私が、実際に処分したアイテムを紹介しています。2023.04.06夫から自立したい( `ー´)ノ断捨離と副収入
専業主婦の社会復帰外資系企業の英文事務の派遣は仕事がなかったので、1年で辞めました/専業主婦の社会復帰・体験談 派遣先を暇が理由で1年で辞めました。どのように派遣先を選んだのか、暇な派遣先をどうやり過ごしたのか、私の体験談をよろしければご覧ください。2023.03.09専業主婦の社会復帰
夫から自立したい( `ー´)ノ離婚準備を兼ねて身軽になるための断捨離~捨てるべきもの~ 断捨離すると気持ちも整理されて気持ちいいです。また本当に大事なものが見えてきます。何から捨てようか迷っているかた、まずは簡単なものから処分してみてはいかがでしょうか。2023.02.26夫から自立したい( `ー´)ノ断捨離と副収入