積み立てNISA 1年後の運用実績

日常の一コマ

2022年9月から始めて1年経ちました。

結果と購入している銘柄

結果を先にお知らせします。

トータルリターン +123,503です。

見方合っていますか?

サイトを頻繁にチェックしないので、あまり見方を理解していません。

そのため少々不安なところですが、多分合ってるということにします。

購入しているのは2つです。

・楽天・VTI

・eMAXIS Slim S&P500

この2つで年間の満額になるように月々積み立てています。

意外と上がるもんなんですね~

落ちる時もあるとは思いますが、長期投資なので一喜一憂せずに見守ろうと思います。

積み立てNISAをはじめたきっかけ

投資を始めたきっかけは、今の会社に入ったときに財形貯蓄の年利があまりに低いことに驚いたことでした。

社内の人に聞いてもどうやら財形貯蓄やっている人が少ない。

お金の知識に疎かった私は、社外の知人にも色々聞きました。

そしたらなんと、身近な親友が積み立てNISAがやっているではないですかΣ(・□・;)

いつの間に!?

とりあえず分かったことは、投資を始めるなら積み立てNISAかiDeCoということ。

投資を始めるための知識の習得

そこからYoutubeを見てお金の勉強をはじめました。

(以前簿記の勉強をしたときに、youtubeが勉強に役立つツールであることを学びました。)

最初に見たのは、オリエンタルラジオの中田さんがやっている、「中田敦彦のyoutube大学」

もしかしたら他の方のyoutubeも見ていたかもしれません。

ただ、お金の勉強が私にはとっつきにくく、やっと頭に入ってきたのが中田さんのチャンネルでした。

話が上手なので、楽しく飽きずに見ることができます。

他のお話も面白くためになるし、聞くだけで内容が頭に入ってくることが多いので、今もウォーキングをしながら聞いたりしています。

しかし中田さんは話のプロではあってもお金のプロではないので、概要を学んだあとはさらに詳しく学べる「両学長 リベラルアーツ大学」を聞いていました。

聞いていたのです、あまり見ていません。

理解できないときはしっかり動画を見ることもあるのですが、基本的に何かをやりながら聞くスタイルです。

同時に、セカンドオピニオンを聞くような感じで、他の方の動画も色々と見て、自分なりの結果で行き着いたのが積み立てNISA 1本でした。

イデコとの2本立てももちろんいいと思うのですが、私の場合は「60歳まで生きられるか分からないし、積み立てた金額が60歳まで降ろせないのは辛いな」という理由で辞めました。

2024年からはNISAが新NISAになりますし、また勉強しないといけないです。

まだ積み立てNISAをやっていない方へ

まだまだ勉強中のため、本当は身近にお金の話をできる人が欲しいんです。

そのため、お金がらみの話になったときにNISAをやっているか聞いたりします。

ところが今のところ、親友以外でやっている方に出会えていません。

怪しい話を持ち掛ける人だと思われても困るので、だれかれ構わず聞いているわけではもないのですが・・・。

ただNISAの話をすると、みなさん気になってはいるようで、私にNISAについて聞いてきます。

教えるほどの知識は全くありません。

また、「絶対お得だからやった方がいいよ!」とも言いたくないのです。

大事なご自身のお金のこと。

ご自身で勉強して、納得して、始めるもしくは始めないを決断してほしいなと思います。

ただ、両学長さんが常々言っています。

「年金も期待できず、物価も上昇を続けるこの世の中。これからは自分で自分のお金を増やす時代。そのために国が打ち出している政策の一つが積み立てNISA」

ふむふむ、なるほどなぁ。って思いながら少しずつ知識をアップデートしている日々です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました